- 学部・学科・コース
テクノロジーカレッジ/建築学科
建築士は建築のプロフェッショナルとして建築事業の中心的な存在となり、建築物の設計や監理を行なっていきます。専門学校は仕事に必要な能力を集中的に身につけるのが目的。日本工学院では、建築業界の実務経験を持つ講師陣が現場のプロセスを教えることで、現場レベルのより高度なスキルを会得することが可能です。また、一級建築士の受験資格を大学に進学した場合と同等の期間で取得する事が出来ます。二級建築士の受験資格を得るには、大学の場合4年かかりますが、建築設計科(2年制)なら2年で卒業したあとすぐに取得可能。さらに建築学科(4年制)の3年次に編入すれば、更なるステップアップもできます。毎年100%の就職率を誇る万全の就職サポートもあり、自分にぴったりのスタイルで建築士を目指せます。

